最近、孫がスイカをよく食べるので
先日、娘にスイカあるから半分に切って持って帰り!
・・・と言って、冷蔵庫に残った半分のスイカを見てビックリ!
なんじゃこりゃ!?

きっ・・・黄色い!
いや、そういうことぢゃない(^^;
スイカを縦に切らずに、横置きにして切られて残った半分のスイカ
あ~
確かに、今までスイカの切り方なんか教えた事無かったな~
と!思っていたのですが・・・
ネットで調べてみると
横置きで半分に切って、断面を上にして、種の並びにそって放射線状に切ると
スイカの種は直線的に並んでいるので、
それに沿って切ると表面に種がくるので取り除きやすくなって
おまけに甘い中心部分を均等に切り分けれるようになるらしい
(・_・D フムフム
時代が変わると、スイカの切り方も随分変わるもんだ
ちなみに、黄色いスイカは孫には不評のようです(*´з`)
コメント